地域別-東京23区-千代田区
11月23日は新嘗祭! ということで、どこか神社さんにおまいりしたいなぁと☺️度々参拝させていただいている東京・飯田橋にある<東京のお伊勢さま>東京大神宮に参拝しました ※以前の参拝記事はこちら↓↓↓ cocc-rg.hatenablog.jp また、新嘗祭限定で、稲とゆか…
東京・飯田橋にある東京大神宮におまいりしました! 縁結びにご利益があるとして女性参拝客がとても多い東京大神宮は、元々は明治期に伊勢神宮の遥拝殿として日比谷に創建された神社です(昭和に入ってから飯田橋に移転)。東京都内でもとても人気の神社で、…
東京メトロ東西線・神楽坂の駅からすぐ(都営大江戸線の「牛込神楽坂駅」からも徒歩8分ほど)にある「赤城神社」、そしてそこから徒歩で飯田橋の東京大神宮にお参りしました。 赤城神社は、敷地内におしゃれなカフェやマンションがあって、とても近代的な感…
今回は、御茶ノ水駅をスタートして湯島駅をゴールにぶらり寺社めぐり♪都心でありながら落ち着きを感じるこの街をゆったりと歩きました!このところお寺に行く割合が多かったのですが、今回は久々に神社3社、お寺1寺という神社中心のルートです。所要時間は、…
各線 市ヶ谷駅から徒歩7〜8分、靖国神社のほど近くにある「二七山不動院(にしちざんふどういん)」にお参りしました。(半蔵門駅・九段下駅からも歩けそうですが、少々距離がありそうです。) <二七山不動院の由来>元々、小さな祠に祀られていたお不動さ…
私がなんどもお参りしている神社の一つ。東京大神宮です。縁結びが有名で、いつも女子で賑わっていますね!年々参拝の方が多くなっている印象があります。 「東京のお伊勢さま」などともいわれ、御祭神はおなじみ天照大御神と豊受大神です。 スポンサーリン…