こころ静かに寺社巡りdiary

ご縁あって参拝させていただいた素晴らしい神社・仏閣(主に東京周辺)について綴ります。個性豊かな御朱印も掲載!

ご住職の美術作品も楽しめる大珠院にお参りしました♪(東京都葛飾区)2019/11/3


ご住職がなんと美術家でもあるという異色の寺院「大珠院」にお参りしました!


<大珠院での参拝について>

こちらの大珠院。参拝に伺うと、まずご住職からご法話をお聴きすることができます。江戸時代の歴史を交えてお寺のご由緒や、御本尊であるお地蔵様のお話、六道のお話、大黒様のお話…、資料を使いながら分かりやすくお話しくださいます。
その後に、お地蔵様のご真言、大黒様のご真言、弘法大師様のご宝号を一緒にお唱えし、お焼香させていただけます。

これだけでもとてもありがたい参拝♪なのですが、さらに、お参りの後は、お茶とお菓子をいただきながら、堂内の各所にあるご住職の美術作品のお話や、(今回はタイミングが合いませんでしたが)24日のご縁日に出されることのあるご住職オリジナルの芸術的な御朱印をご紹介いただいたり、とても楽しく過ごすことができました!この限定御朱印は、紙や絵具の材にもこだわって一つひとつ丁寧に描きあげておられるようです!すごいっ!またご縁があればぜひ頂きたいー(´∀`*)

スポンサーリンク

 

 

さて、冒頭の紹介が長くなってしまいましたが、このあたりで境内・堂内のご紹介を〜♪

<画像でご紹介〜お寺の様子〜>

京成線の小岩駅から徒歩7〜8分で到着です♪
f:id:rgcocc:20191104215047j:plain


山門を入ると、左手に穏やかなお顔の六地蔵さま。暖かく迎えてくれます。
f:id:rgcocc:20191104215413j:plain


境内の観音様。
f:id:rgcocc:20191104215116j:plain


本堂がこちら。近代的でかっこいいお堂ですね〜!
f:id:rgcocc:20191104215141j:plain


五色の紐は結縁紐。堂内におわす御本尊の延命地蔵様から繋がっています。
f:id:rgcocc:20191104215248j:plain

この紐を握ってお参りすることで、ご縁を結ぶことができます。
f:id:rgcocc:20191104215323j:plain


大珠院は、南葛八十八ヶ所の一三番札所になっています。南無大師遍照金剛。
f:id:rgcocc:20191104215504j:plain


外陣からは撮影も可能ということで、堂内のお写真を撮らせていただきました。
f:id:rgcocc:20191104215540j:plain


正面に御本尊のお地蔵様、その右手前に青面の大黒様。
奥の右側にはお大師様。左側には阿弥陀様がおわします。
f:id:rgcocc:20191104215615j:plain


上部には雲中供養菩薩のお姿が!
f:id:rgcocc:20191104215644j:plain

なんだか、とても気になる仏様でした。
f:id:rgcocc:20191104215708j:plain


また、今回お写真はありませんが、堂内にはこの他にも大変多くの大黒天様、恵比寿様もおわします。

<ご住職の仏教芸術作品>

2019/11/3現在、こちらの作品が飾られていました。
f:id:rgcocc:20191104215742j:plain


月ごと?にテーマを替えて展示しておられるようです!
f:id:rgcocc:20191104215804j:plain


こちらのお庭は、ご住職自ら設計・施工を行ったそう!
f:id:rgcocc:20191104215824j:plain

 

スポンサーリンク

 

 

<画像でご紹介御朱印〜>

ご法話をお聴きしている間に、ご住職のお母様がお書きくださいました。
「延命地蔵尊」。
f:id:rgcocc:20191104214858j:plain

はさみ紙には可愛らしい鶴が!
f:id:rgcocc:20191104214959j:plain


突然の訪問にも関わらず、気づいたら1時間以上滞在させていただいちゃいました。ありがたいことです。。。
またゆっくり参拝したい寺院。次回はご縁日(24日)に参拝して、限定の御朱印もいただきたいなぁと思います!

 

<大珠院>寺院情報

【宗派】
真言宗豊山派

【御本尊】
延命地蔵尊

御朱印まっぷ】