令和4年最初の記事になります。本年もよろしくお願いいたします。
今回は、よくおまいりさせていただく深川不動堂に今年初のおまいりに♪
以前(コロナ前の正月)と比べるとやはり参拝客は少ないようにみえましたが、それでも多くの参拝客がお参りに来ておられました。
スポンサーリンク
今回は少しだけ境内の様子と、頂いてきた縁起物のご紹介を〜。
▼普段は、お札の申し込みをしなくてもお護摩への参列とあわせて堂内の内仏殿のおまいりなどができますが、お正月時期はお護摩札のお申し込み者のみが入堂できるかたちになっています。
▼こちらの旧本堂の手前で、おまいりができます。
▼授与所もとても多くの方がお守りなどを求めておられました。(写真はあまり人がいないタイミングを図って撮ったものです。)
▼今回いただいた縁起物。開運招福の「福扇」です。かわいらしい七福神さまが!
スポンサーリンク
▼左上に「新春」印が押されています。
▼上記の通常御朱印とは別に、月替わりのクリアタイプの御朱印が令和四年もあります。
(1月のものは昨年と同じデザインのようでした。)
昨年の月替わり御朱印の記事は↓↓↓
cocc-rg.hatenablog.jp
スポンサーリンク