おまいりの心静かに寺社巡りdiary

ご縁あって参拝させていただいた素晴らしい神社・仏閣(主に東京周辺)について綴ります。個性豊かな御朱印も掲載!

【前編】<寅年の間にぜひ行っておきたい!>朝護孫子寺におまいりしましたpart1(奈良県生駒郡)2022/9/26


奈良に行ってきました!

今回は「大寅」で有名な朝護孫子寺におまいりしました。聖徳太子が「寅の年・寅の日・寅の刻」に信貴山毘沙門天王を感得されて開山したお寺です。

2022年は寅年ということで、お正月の画像や動画をいくつか拝見しましたが、大変な賑わいを見せていましたね〜!私も、12年に一度の寅年というこの機会、2022年中にご縁あっておまいりすることができました。

境内も広く見どころの多い朝護孫子寺。今回は以下の流れで回っていきました。
・白虎の像がある駐車場・信貴大橋のバス停のあたりからスタートし境内へ。
・「絵馬堂」を眺めつつ、「大寅」のある「赤門」へ。
・「赤門」をくぐると道が分岐するので、塔頭の成福院・玉蔵院のある方に進み、「聖徳太子像」と「かやの木稲荷」→「成福院」→「三宝堂」。
・その後にちょっと戻って「玉蔵院」に参拝。
・次に「本堂」に上っていきました。
・本堂参拝後、戻りつつ「虚空蔵堂」→「千手院」へという流れで参拝しました。

こんな感じでゆっくり巡って、塔頭御朱印もいただきながら約2時間半のルートとなりました。(この日は平日でしたので、土日など参拝客が多い時はもっと時間がかかると思います。)

ちょっと分かりづらいかもしれませんが💦、以下の境内図に書き込んだ赤の矢印で進んで、青のラインで行って戻ってきた感じです。

 

スポンサーリンク

 

 

今回はちょっと画像が多めだったので、記事を2回に分けたいと思います。

f:id:rgcocc:20220110103051j:plain

▼信貴大橋のバス停や駐車場のある場所に、白虎さんがおられます。


▼扁額に多聞天と書かれた鳥居から入っていきます。


▼途中の「絵馬堂」は休憩所にもなっています。


▼「剱鎧護法堂」への入り口。塔頭寺院の千手院のサイトに紹介ページがあります→こちら


▼有名な「大寅」です!


▼張り子のようにカクカク動くのかと思っていましたが、この時は首は動かない様子でした。


▼こちらが「赤門」です。


▼赤門の先で道が分岐します。どちらへ行っても本堂には行けますが、今回は、成福院・玉蔵院の方に進み、帰りは千手院の方から戻ってくるルートにしました。


聖徳太子にゆかりがあるお寺ということでお像がありました。


▼太子のお像の並びに「かやの木稲荷」さま。


▼その先の「本坊」。


▼「宝寿橋」を通って成福院の方に向かいます。緑が綺麗!


▼途中に弁天堂があります。


▼弁天堂の先、成福院の手前に、可愛らしい寅のポスト。こちらで郵便を投函すると寅年限定の消印が押されるそうです!郵便物などは持っておらず出すことはできませんでしたが…🥲

 

 

スポンサーリンク

 

 

▼「成福院」の山門に到着。


▼成福院の「融通殿」です。参拝時は「融通尊」というのは存じ上げず、また、「オンアラタンノウサンバンバタラク」と宝生如来さまのご真言が書いてあったのでなんだろう??と思っていたところ、公式サイトの記載で”諸々の願いを意のままに叶えていただける「如意宝珠(如意融通宝生尊)」をお祀りしており、"という記載がありました。


▼「融通撫で小槌」。


▼可愛らしい「わらべ七福神」。


▼寅大師さま。この先には四国八十八か所お砂踏み霊石があります。

 


▼「三福神堂」。弁財天を本尊とし、脇侍に大黒天・恵美酒太神がお祀りされています。


▼成福院さんでは「七福神みくじ」を引きました!


▼「弁財天」さまにご縁がありました〜!こちらの弁財天さまはお財布に入れています🙂


▼こちらは「三宝堂」です。不動明王さま、三宝荒神さま、阿弥陀如来さまがお祀りされています。


それでは、前半記事はここまで。
朝護孫子寺の境内には、至る所に毘沙門天さまの赤い幟旗が奉献されていました。とても信仰されている感じがわかりますね。

 

最後に「成福院」でいただいた御朱印のご紹介です!

スポンサーリンク

 

 

f:id:rgcocc:20220110103110j:plain

▼「如意融通尊」。

 

スポンサーリンク

 

 

f:id:rgcocc:20220110103129j:plain

f:id:rgcocc:20220110175343j:plain

信貴山朝護孫子寺

f:id:rgcocc:20220110110200j:plain

信貴山真言宗

f:id:rgcocc:20220110110218j:plain

毘沙門天

f:id:rgcocc:20220110110233j:plain

www.sigisan.or.jp

jyofukuin.jp

 

f:id:rgcocc:20220110110312j:plain