おまいりの心静かに寺社巡りdiary

ご縁あって参拝させていただいた素晴らしい神社・仏閣(主に東京周辺)について綴ります。個性豊かな御朱印も掲載!

神社

<ご縁結びのお社🎗️>イザナミ・イザナキの夫婦二柱をお祀りする大原神社におまいりしました🙏(千葉県習志野市)2024/2/24

千葉県習志野市の実籾(みもみ)という地域にある大原神社に参拝 ご由緒などなど 大原神社は伊奘冉尊を御祭神として1124年に創建。18世紀中頃に猿田彦命を御祭神とする庚申社を建立し、明治末期に伊弉諾尊を合祀。夫婦二柱と猿田彦命を主祭神としました。ま…

<アイーン狛犬で有名!>習志野の守護神・菊田神社におまいりしました🙏(千葉県習志野市)2024/2/24

千葉県は津田沼にある菊田神社に参拝 ご由緒などなど 菊田神社はかつては久久田大明神と称され、平安時代初期(9世紀初頭)に神社として創建されたご鎮座1200年の歴史ある神社です!御祭神は、出雲の神・大己貴大神(大国主命)。縁結び、厄難除、安産などの…

<再訪>西早稲田の穴八幡宮におまいりしました🙏(東京都新宿区)2024/2/17

つい先日参拝した早稲田の穴八幡宮に参拝 前回は、人気の「一陽来復御守」の授与期間ということもありとても多くの参拝客がいらっしゃいました。今回は節分・立春を過ぎて参拝客も落ち着いた、ゆったりした境内の空気を味わってきましたよまた、「一陽来復御…

<御朱印が人気!>神保町・小川町エリアにある五十稲荷神社(栄寿稲荷神社)におまいりしました(東京都千代田区)2024/2/17

神田小川町にある五十稲荷神社に参拝 五十稲荷神社は、特に御朱印が人気!この日(2024/2/17土)は午前11時頃に到着すると、社務所に行列が参拝をして、御朱印をいただくまで1時間半以上かかりました(こんなに並んだのは数年前の改元の時期の御朱印ブームの…

<隅田川の目の前!>馬喰町の鎮守・初音森神社におまいりしました(東京都墨田区-中央区)2024/2/12

墨田区に「本社」、隅田川をまたいで中央区に「儀式殿」がある初音森神社に参拝この日は、本社の方からおまいりしまして、隅田川を渡って儀式殿の方に参りました。 ご由緒などなど 初音森神社は14世紀前半に創祀され、15世紀に太田道灌公により社殿が建てら…

<鍼の神さまと弁天さま>本所一ツ目弁財天・江島杉山神社におまいりしました(東京都墨田区)2024/2/12

東京・墨田区の<本所一ツ目弁天社>江島杉山神社に参拝 ご由緒などなど ▼江島杉山神社は、両国と森下の間あたりに位置。ご祭神は藤沢市でとても有名な江島神社の弁財天のご分霊と、菅鍼術の創始者で鍼術の神様と言われる杉山和一検校が祀られています。 ▼こ…

<一陽来復御守が超人気!>早稲田にある穴八幡宮におまいりしました(東京都新宿区)2024/1/27

東京・早稲田にある穴八幡宮に参拝 穴八幡宮は、何と言っても金銀融通の御守「一陽来復御守」という家のリビングなどにお祀りする御守が大変人気!特に頒布期間が毎年12月冬至の日から2月節分の日までということもあり、参拝したこの日(1/27)も授与窓口に…

<千本イチョウが印象的!>下総の国総鎮守・葛飾八幡宮におまいりしました(千葉県市川市)2024/1/14

千葉県の市川市にある葛飾八幡宮に約5年ぶりに参拝 9世紀終わり頃に宇多天皇の勅願で京都の石清水八幡宮より勧請した神社で、ご祭神は誉田別命(応神天皇)、息長帯姫命(神功皇后)、玉依姫命。1,100年以上というとても歴史のある神社ですね 境内にある千本…

<古代の修験道を感じる!?>厄除け・縁結び・開運の熊野若王子神社におまいりしました(京都市左京区)2023/12/30

永観堂からほど近くにある、熊野若王子(にゃくおうじ)神社に参拝🙏 熊野若王子神社は、銀閣寺まで続く「哲学の道」の南端のあたりに位置し、付近には永観堂や南禅寺など有名な観光地も多くあります! 若王子神社は、12世紀に後白河法皇が熊野権現を永観堂(…

<縁結びや御朱印で人気!>幸せがいただける三輪神社におまいりしました(愛知県名古屋市)2023/12/29

名古屋で人気の商店街・大須エリアにある三輪神社に参拝 名古屋の三輪神社はこのブログでも度々登場していますが、大和三輪山の大神神社の大物主神がご祭神の神社です。ご祭神の大物主神と同一神とされる大国主神にゆかりのある「うさぎ」や「縁結び」のご神…

<名古屋の隠れた名所!?>歴史ある那古野神社におまいりしました(名古屋市中区)2023/12/29

名古屋城の程近く、名古屋東照宮に隣接する那古野神社に参拝 その歴史は名古屋東照宮よりも古く、西暦911年に鎮祭された歴史ある神社です。元は、牛頭天王をお祀りする天王社と言われていましたが、明治期の神仏分離の際に須佐之男神社に改められたそうです…

<徳川家康公に願いを込める!?>御鎮座400年超の名古屋東照宮おまいりしました(名古屋市中区)2023/12/29

名古屋城から程近くに鎮座する名古屋東照宮に参拝 ご祭神はもちろん、徳川家康公。出世開運・厄除・勝負運・学業成就など様々なご利益がある神社です。1619年に家康公の第九子である義直公(尾張藩祖)によって創建。平成30年には御鎮座400年を迎えた神社で…

<幸せを呼ぶ♪>三本願い松が印象的な中野沼袋氷川神社におまいりしました(東京都中野区)2023/12/2

西武新宿線・沼袋駅からすぐの場所にある中野沼袋氷川神社に参拝しました 南北朝時代(14世紀中頃)に大宮氷川神社からご分霊をいただいてお祭りしたのが始まりということで、700年弱の歴史ある神社ですご祭神は須佐之男命で、産業の守り神、厄除けの神様と…

<地名や駅名の由来にも!>京都伏見稲荷大社のご分祀・東伏見稲荷神社におまいりしました(東京都西東京市)2023/12/2

西東京にある東伏見稲荷神社に参拝しました 東伏見稲荷神社は、京都の伏見稲荷大神のご分霊を勧請して昭和4年に創建された神社です。ご祭神は東伏見稲荷大神(宇迦御魂大神・佐田彦大神・大宮能売大神の総称)となっています 地名の「東伏見」は神社ができ…

<関東三大酉の市!>二の酉で賑わう花園神社におまいりしました(東京都新宿区)2023/11/23

以前からよく知ってはいるけど、まだ参拝したことのない神社やお寺っていくつかありませんか?この日参拝した新宿にある花園神社もそのひとつでした。何度も神社の前を通ったことはありましたが、参拝は初!しかも、この日は当初予定では参拝する予定ではな…

<新嘗祭限定御朱印♪>東京大神宮の境内社・飯富稲荷神社の御朱印を拝受いたしました(東京都千代田区)2023/11/23

11月23日は新嘗祭! ということで、どこか神社さんにおまいりしたいなぁと☺️度々参拝させていただいている東京・飯田橋にある<東京のお伊勢さま>東京大神宮に参拝しました ※以前の参拝記事はこちら↓↓↓ cocc-rg.hatenablog.jp また、新嘗祭限定で、稲とゆか…

<薬祖神とお稲荷さん>五條天神社と花園稲荷神社におまいりしました(東京都台東区)2023/11/3

上野公園内で、上野東照宮のすぐ南側にある五條天神社と花園稲荷神社に参拝西側には不忍池がすぐ近くにある立地です。 五條天神社は健康や病気平癒のご利益で信仰されています。ご祭神は薬祖神といわれ、日本に医薬を広めたとされる二柱の神さま(大己貴命と…

<金色に輝く社殿が豪華!>家康公をお祀りする上野東照宮におまいりしました(東京都台東区)2023/11/3

パンダが有名な上野動物園や美術館・博物館など見どころが多く、人気の上野恩賜公園。敷地内には、不忍弁天堂や清水観音堂などのお寺もありますが、今回ご紹介するのは上野東照宮。ご祭神はもちろん徳川家康公ですね。 今回は拝観料をお納めして社殿のお近く…

<寄席発祥の地>都内最古のお稲荷さん・下谷神社におまいりしました(東京都台東区)2023/11/3

東京・上野にある下谷神社におまいりしました。 下谷神社の創建は古く、天平2年(西暦730年)に大年神、日本武尊の二柱をお祀りしたのが始まり。都内では最も古いお稲荷さんとされています。 そのご祭神の大年神は、素戔雄尊の御子神で、五穀豊穣や産業のご…

<全国天王総本社!>織田氏ゆかりの津島神社におまいりしました(愛知県津島市)2023/10/22

織田信長ゆかりの地として知られる愛知県津島市。 この地にある津島神社に参拝いたしました。津島神社のご祭神は建速須佐之男命。かつては神仏習合で牛頭天王が御祭神となっており、社名も江戸時代まで「津島牛頭天王社」と称されていました。災厄と疫病除け…

<御朱印も豊富!>開運・縁結び・厄除けの川越熊野神社におまいりしました(埼玉県川越市)2023/9/30

<小江戸>川越寺社巡り2023。最後に訪れたのは、開運や縁結びで人気の川越熊野神社!1590年に紀州熊野より勧請したことに始まる、ということでこちらも歴史ある神社さんですね。ご祭神は、伊弉諾命・伊弉册命をはじめとする四柱の神さまで、総称・熊野大神…

<創建1000年!>川越八幡宮で一粒万倍日限定御朱印を拝受しました(埼玉県川越市)2023/9/30

人気の観光スポット「小江戸」川越で寺社巡り! この日最初に訪れたのは応神天皇をお祀りする川越八幡宮。川越八幡宮は、西暦1030に宇佐八幡宮から勧請された大変歴史ある神社で、2030年の創建一千年に向けて記念事業が進められています。境内の整備も進めら…

<小松菜と暴れん坊将軍!?>新小岩厄除香取神社におまいりしました(東京都江戸川区)2023/5/5

2023年GW終盤に東京・江戸川区の新小岩厄除香取神社へ! 境内は地域の神社という雰囲気ですが、御本殿は約200年の歴史を持つ建物ですし、本殿の他にも様々な境内社があり、大変に見所が多い神社です。その境内社のひとつに鷲神社があるのですが、11月には酉…

<幸多きおやしろ>幸稲荷神社におまいりしました(東京都港区)2023/5/4

名前からして縁起の良さそうな幸稲荷神社に参拝。 幸稲荷神社は、東京タワーのある一帯の氏神さまで、御祭神は伊奘冉さまと倉稲魂さま。かつては岸之稲荷という社号でしたが、氏子や信者に幸事が続いたため、いつからか幸稲荷神社と称されるようになったそう…

<太田道灌ゆかり>飯倉熊野神社におまいりしました(東京都港区)2023/5/4

東京タワーのほど近く、港区麻布台にある熊野神社(飯倉熊野神社)におまいりしました。 御祭神は素戔嗚尊、伊弉諾尊、伊弉冉尊。また、「港七福神めぐり※公式サイトはこちら」の巡拝所の一社で恵比寿さまがお祀りされています。 江戸城築城で有名な太田道灌…

<境内社の千本鳥居も美しい!>つつじまつりで有名な根津神社におまいりしました(東京都台東区)2023/4/1

つつじまつりで有名な根津神社におまいりしました!今年(2023年)のつつじまつりは4月1日〜30日(日)まで開催されてます。4月1日時点ではちらほら色づいている株がある程度で、まだまだこれからといったタイミングでした。今後4月の中旬・下旬にかけて見頃…

<アクセス良好!柏の街ナカ?神社>柏神社におまいりしました(千葉県柏市)2023/3/21

千葉県柏市の柏神社に参拝しました!柏神社は、JR/東武線の柏駅から徒歩4〜5分と駅チカにあり、お店や雑居ビルなどが立ち並ぶ賑やかなエリアに鎮座します。 柏神社は、出羽三山に祀られる神々が祀られる出羽神社と、京都の八坂神社の合祀社ということで、八…

<月替りの御朱印が人気!>柏総鎮護・諏訪神社におまいりしました(千葉県柏市)2023/3/21

千葉県柏市にある諏訪神社におまいりしました! 各線・柏駅から徒歩12〜3分、通りから少し住宅街に入った場所にあります。地域の神社さんという感じで、神前結婚式なども行っています。近年は御朱印も人気で、ハシビロコウやフクロウがデザインされた御朱印…

<縁結びで人気!>東京のお伊勢さま・東京大神宮におまいりしました(東京都千代田区)2023/3/11

東京・飯田橋にある東京大神宮におまいりしました! 縁結びにご利益があるとして女性参拝客がとても多い東京大神宮は、元々は明治期に伊勢神宮の遥拝殿として日比谷に創建された神社です(昭和に入ってから飯田橋に移転)。東京都内でもとても人気の神社で、…

<御神木が印象的!>清々しい空気に癒される飛木稲荷神社におまいりしました(東京都墨田区)2023/2/25

スカイツリーの近くにある飛木稲荷神社は、私が東京で大好きな神社のひとつ!相性が良いのか、季節や天候に関わらずとても空気が気持ち良く、勝手に歓迎されているのでは!?と思って参拝しています笑 ご祭神は稲の神様・宇迦神霊命。境内はコンパクトながら…