地域別-東海-愛知県清須市
度々お参りしている清須の日吉神社。山の神を祀り、病や厄災を除く目的で建立された神社です。山の神の使いを申(猿)としており、境内にはいたるところにお猿のお像があります!今回は、(2019年)12月限定の見開き御朱印をいただきました〜! ※以前の「日…
ご縁があって度々お参りする愛知県清須市の「日吉神社」に参拝しました。「厄を取りサル!福を招く!」ということで、お申の神社。本能寺の変の後に織田家の後継を決める会議が行われた、ということでも有名な清洲城下の総鎮守神です。 また、日吉神社では「…
愛知県の清須市にある日吉神社に再訪しました。(前回の記事はこちら。ほとんど内容がない記事で恐縮です…この頃はブログとか書くつもりがなかったので画像が極端に少ない…) スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 名鉄名古…
スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 名鉄名古屋本線『新清洲駅』より徒歩8分ほど。駅からののどかな道を歩いて行くと日吉神社に到着します。 ※こんな感じの道中です。 こちらの神社はご祭神の使いが申(猿)ということで…