おまいりの心静かに寺社巡りdiary

ご縁あって参拝させていただいた素晴らしい神社・仏閣(主に東京周辺)について綴ります。個性豊かな御朱印も掲載!

御朱印帳

<空海・最澄ゆかり>紅葉🍁で有名な神護寺におまいりしました(京都市右京区)2023/12/30

紅葉で大変有名な高雄山 神護寺に参拝 神護寺では、2023年のGW期間に金銀泥両界大曼荼羅図(高雄曼荼羅 1793年 江戸模写本)の公開があり、2024年の夏には東京国立博物館で開催の神護寺展の開催も予定されるなど、2023〜24年にかけて盛り上がりが感じられます…

<デザイン性の高い御朱印が人気!>津島市の牛玉山観音寺におまいりしました(愛知県津島市)2023/10/22

雲ひとつない天気に恵まれた秋のある一日、愛知県の津島市にある観音寺におまいりしました!観音寺は、かつて織田信長公の加護を受け、津島神社の神宮寺として栄えたお寺。御本尊は私の大好きな不動明王 また、観音寺は御朱印も有名で、漫画家のアシスタント…

<塑像仏で日本最大の如意輪さんが拝める!>厄除けのお寺・岡寺におまいりしました(奈良県高市郡明日香村)2023/10/21

西国三十三所のひとつ、第七番札所の岡寺におまいりしました!岡寺は、奈良県の明日香村にあり、およそ1300年前に奈良時代の高僧・義淵僧正により建立された、大変歴史のあるお寺です。また、「やくよけ霊場」としても有名ですね。 御本尊は如意輪観音さま。…

<縁結びで人気!>東京のお伊勢さま・東京大神宮におまいりしました(東京都千代田区)2023/3/11

東京・飯田橋にある東京大神宮におまいりしました! 縁結びにご利益があるとして女性参拝客がとても多い東京大神宮は、元々は明治期に伊勢神宮の遥拝殿として日比谷に創建された神社です(昭和に入ってから飯田橋に移転)。東京都内でもとても人気の神社で、…

<2022年末お伊勢参りpart3>皇大神宮(内宮)におまいりしました(三重県伊勢市)2022/12/30

2022年末のお伊勢参り。二見興玉神社→豊受大神宮(外宮)へ参拝し、天照大御神をお祀りする皇大神宮(内宮)へ!ちなみに、外宮から参拝する理由について、神宮の公式サイトでは以下の説明がありました。 神宮の祭典は「外宮先祭」といって、まず外宮で祭儀…

千糸繍院さんの御朱印帳桐箱を追加購入しました!

今回は寺社のご紹介ではありません。 御朱印帳が増えてきたので、以前に購入してとても満足している千糸繍院さんの桐箱を新たに購入したのでちょっとご紹介を!前回は15冊用を購入したのですが、今回はもう少し大きな20冊用を購入しました。 Amazonで注文し…

<平安京に想いを馳せる>平安神宮におまいりしました(京都市左京区)2022/9/16

朱塗りの社殿や広々とした境内が印象的。観光や修学旅行などでも定番スポットとして人気の平安神宮におまいりしました! 平安神宮は、明治中頃に平安遷都1100年を記念して、桓武天皇を御祭神として創建(昭和15年には、御祭神として孝明天皇が合祀されていま…

<全国3万社!の総本宮>伏見稲荷大社におまいりしました(京都市伏見区)2022/9/15

日本全国に約3万社ほどあると言われるお稲荷さん。その総本宮である伏見稲荷大社におまいりしました。私は以前からなんとなくお稲荷さんが好きなので、一度はおまいりしたいと思っていましたが、このたびご縁があり伺うことができました!五穀豊穣や商売繁盛…

<霊験あらたか>力強い石像の不動明王がおわす狸谷山不動院におまいりしました(京都市左京区)2022/9/13

ガン封じや交通安全祈願で知られ、知る人ぞ知るパワースポットとしても名高い狸谷山不動院におまいりしました。 ご本尊の不動明王さまは兼ねてから一度お会いしたかったお不動さまで、今回ご縁があっておまいりすることができました!とても力強さを感じるお…

<朝イチがおすすめ>東寺の薬師三尊・立体曼荼羅に癒されました(京都市南区)2022/9/13

私がとても好きなお寺のひとつ、東寺(教王護国寺)に参りました!朝8時から拝観できますが、朝一番は参拝客もまばらなので、ほぼ貸切状態。じっくり仏像を拝見したい方には朝イチがおすすめです。 今回も朝8時に入場。講堂・金堂ともに、お堂にはほぼ職員の…

五龍神がおわすパワースポット田無神社におまいりしましたpart.2(東京都西東京市)2022/5/28

さて、今回は、田無神社part2です。田無神社は、西武新宿線の田無駅から徒歩7〜8分に位置し、五龍神が祀られるパワースポットとし人気のある神社です。神仏習合の時代には「尉殿大権現」と呼ばれ、倶利伽羅竜王を御神体とするなど不動明王との縁もあります…

深川不動堂で<月参之証>特製朱印帳をいただきました(東京都江東区)2021/12/18

門前仲町にある深川不動堂では、今年(令和3年)は月替わりの御朱印があり、12ヶ月すべての御朱印をいただくと、専用の特製朱印帳がいただけるということでした。今回、12月分の月替わり御朱印をいただき、無事に特製朱印帳をいただくことができましたので、…

【まとめ2】これまで使ってきた御朱印帳いろいろpart.2_2021/11/3

御朱印帳シリーズの第2弾です。 御朱印をいただくのはもちろんですが、素敵な御朱印帳との出会いもとても嬉しいもの。今回の記事は、いままでにいただいた御朱印帳のご紹介第2弾ということでいきたいと思います!※前回の御朱印帳紹介記事は↓↓↓↓↓cocc-rg.hate…

【まとめ】これまで使ってきた御朱印帳いろいろ2021/10/28

今回は、番外編的な記事です。御朱印そのものをいただくのももちろん大変ありがたいのですが、その御朱印をお書きいただく「御朱印帳」選びも楽しみのひとつですよね。 わたしがいま使っている御朱印帳、これまで使用してきた御朱印帳、まだ未使用の御朱印帳…

有名な當麻曼荼羅や浄土庭園が美しい當麻寺にお参りしました(奈良県葛城市)2020/11/14

奈良寺社巡りの旅part.2は、葛城市にある當麻寺です♪ <今回の旅で巡ったルート>◎1日目:「金峯山寺」→「當麻寺」◎2日目:「春日大社」→「不空院」→「新薬師寺」→「福智院」→「興福寺」→京都に移動し「東寺」 ※前回の「金峯山寺」の記事は↓↓↓ 金峯山寺の秘…

高尾山薬王院にお参りしました!part.2(東京都八王子市)2020/9/21

前回に続いて高尾山薬王院の記事です!今回は、山門の先、仁王門を抜けて御本堂、そしてその先の御本社、奥之院や浅間社、そしていただいた御朱印などをご紹介して行きます♪ ※前回の記事は↓ cocc-rg.hatenablog.jp (adsbygoogle = window.adsbygoogle || [])…

高尾山薬王院にお参りしました!part.1(東京都八王子市)2020/9/21

2020年9月の4連休。1日はどこかにお出かけしよう!ということで高尾山に行って行きました!都内の有名な寺社でまだ行ったことのない薬王院に。(正式名称は高尾山薬王院有喜寺) 高尾山薬王院は真言宗智山派の大本山で、成田山新勝寺、川崎大師と並んで三大…

成田山新勝寺にお参りしましたpart.2〜光明堂_醫王殿_平和の大塔エリア(千葉県成田市)2020/2/11

成田山新勝寺の参拝記事第2弾!前回は、大本堂や出世稲荷社、釈迦堂などのご紹介をいたしました。 ※前回の記事は↓ cocc-rg.hatenablog.jp 今回は、大本堂の後方のエリアに向かいます。良縁祈願などでとても人気のある愛染明王のおわす光明堂や、薬師如来のお…

御神木が印象的な「飛木稲荷神社」と”おむすび”で人気の「高木神社」に再訪しました〜♪(東京都墨田区)2019/11/10

スカイツリーのある押上エリアで神社2社めぐり。 御神木が美しく、私が大好きで度々お参りしている飛木稲荷神社と、高皇産靈神(タカミムスビノカミ)をご祭神とする、”おむすび”モチーフで限定御朱印が人気の高木神社にお参りしました♪ ※以前の「飛木稲荷神社…

龍のデザインが素敵な御朱印帳の「馬橋稲荷神社」に再訪しました〜♪(東京都杉並区)2019/11/9

阿佐ヶ谷神明宮にお参りしたあとは、約5ヶ月ぶりに馬橋稲荷神社にお参りしました!馬橋稲荷さんもとても空気が気持ち良い大好きな神社のひとつです♪ ※以前の「馬橋稲荷神社」参拝の記事は↓ 高円寺の氷川神社<気象神社>と馬橋稲荷神社にお参りしました〜!(…

「秋の刺繍御朱印」が頂ける阿佐ヶ谷神明宮に再訪しました〜♪(東京都杉並区)2019/11/9

この日は、このブログでも度々登場している阿佐ヶ谷神明宮にお参りしました!とても空気が清々しく、東京の神社の中で私が特段に好きな神社です(*´∀`*) ※以前の「阿佐ヶ谷神明宮参拝」の記事は↓ ■阿佐ヶ谷神明宮で<大祓限定御朱印>をいただきました〜♪(…

【番外編】御朱印帳の保管用に桐箱を買ってみました〜!2019/6/6

※今回は番外編で御朱印自体の内容はありません。 御朱印をいただき始めて3年弱。御朱印帳が増えてきたので、保管用の桐箱を用意してみました!元々は棚に並べていたのですが、これからもどんどん増えるだろう(笑)と思い、箱に入れて保管することにしました…

東京港区寺社巡り(増上寺→芝大神宮→烏森神社)2019/5/15

今回は東京都心 港区周辺で寺社巡りをいたしました〜♪ 増上寺をはじめ有名どころの3寺社。いずれも久しぶりの参拝だったのもあり改めて御朱印もいただいちゃいました(*´Д`*) <この日巡ったルート>「増上寺」→「芝大神宮」→「烏森神社」です。※以前参拝し…

妙見様の御本宮 千葉神社にお参りしました!(千葉県千葉市)2019/5/6

2019GWの最終日は、千葉駅から徒歩12〜3分ほどの場所に位置する「千葉神社」にお参りしましたよっ!千葉神社は、天の中央を司る「北辰妙見尊星王」を御祭神とする神社です。北辰妙見尊星王は、仏教では妙見菩薩とも呼ばれ、やはり北極星・北斗七星を神格化し…

みちのく古寺巡礼「四寺廻廊」結願いたしました♪(中尊寺→毛越寺→立石寺→瑞巌寺)2019/5/2〜5/4

2019年のGWを利用して東北の寺社めぐりをしました!※今回の寺社巡りで参拝した各お寺や神社の詳細は別記事で更新いたします。本記事では「四寺回廊」の御朱印所の場所などを中心にご紹介をいたします。 <四寺廻廊について>松島の瑞巌寺、山寺の立石寺、平…

東北寺社巡りの旅 part.2(世界遺産 平泉〜中尊寺編 その2)2019/5/2

中尊寺編の第2弾!引き続きお堂が続きますが、今回は「峯薬師堂」から始まり、いよいよ「金色堂」の方に向かいます!※前回の記事は↓cocc-rg.hatenablog.jp <中尊寺 境内超概略図>まずは前回もお載せした中尊寺の概略図を。 スポンサーリンク (adsbygoogle …

泰叡山護國院 瀧泉寺<目黒不動尊>に再訪しました〜♪(東京都目黒区)2019/2/10

五百羅漢寺で多くの羅漢像を堪能したあとは、お隣の瀧泉寺(目黒不動)へ!目黒不動への参拝は3回目となります(以前の記事はこちら)が、前回・前々回ともあまり天候に恵まれないこともありほとんどお写真をお撮りしていませんでした。今回は、ようやく、境…

高雄山 神護寺(京都市右京区)2018/12/29

年末年始のお休みを利用して京都〜名古屋のお寺や神社をたくさん巡りましたよっ! 最初に訪れたのは京都の「神護寺」。国宝の薬師如来立像や弘法大師・空海筆の灌頂歴名(空海が最澄らに密教の儀式である灌頂を授けたときのメモ書きのようなもの)、重文の大…

お寺用の御朱印帳が3冊目になりました 2018/11/4

私は神社とお寺で御朱印帳を分けているのですが(分けていることにそんなに深い意味はありません笑)、お寺用の御朱印帳が3冊目に入りました! スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ちなみに、初めてのお寺用御朱印帳は東…

いま使っている御朱印帳 2018/5/12

スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 神社やお寺で御朱印をいただくのに並んでいると、本当に色々なデザインの御朱印帳を見かけますよね。「それどこのやつですか?」と聞きたくなるのもあるぐらい笑 御朱印をいただき始め…