おまいりさんの寺社巡りと御朱印ブログ

ご縁あって参拝させていただいた素晴らしい神社・仏閣(主に東京周辺)について綴ります。個性豊かな御朱印も掲載!

地域別-東京23区-墨田区

<御神木が印象的!>清々しい空気に癒される飛木稲荷神社におまいりしました(東京都墨田区)2023/2/25

スカイツリーの近くにある飛木稲荷神社は、私が東京で大好きな神社のひとつ!相性が良いのか、季節や天候に関わらずとても空気が気持ち良く、勝手に歓迎されているのでは!?と思って参拝しています笑 ご祭神は稲の神様・宇迦神霊命。境内はコンパクトながら…

<御鎮座555年!>「おむすび」で人気の高木神社におまいりしました(東京都墨田区)2023/2/25

久しぶりの参拝となりました。東京・押上、スカイツリーの近くにある高木神社。アニメのキャラとのコラボをしていたり、限定の御朱印があったりと人気の神社のひとつ。この日はたまたまかもしれませんが、参拝客がほとんどいらっしゃらず、ゆ〜っくりと参拝…

錦糸町の<江東観世音>江東寺にお参りしました!(東京都墨田区)2020/1/13

錦糸町駅のほど近くにある江東寺にお参りしました。江東寺は、坂東十六番札所・水澤寺の別院として、この地域の繁栄を願い建立されました。ご本尊は十一面千手千眼観世音菩薩さま。 私、江東寺には何度かお参りはしたことがあったのですが、御朱印帳を持参し…

御神木が印象的な「飛木稲荷神社」と”おむすび”で人気の「高木神社」に再訪しました〜♪(東京都墨田区)2019/11/10

スカイツリーのある押上エリアで神社2社めぐり。 御神木が美しく、私が大好きで度々お参りしている飛木稲荷神社と、高皇産靈神(タカミムスビノカミ)をご祭神とする、”おむすび”モチーフで限定御朱印が人気の高木神社にお参りしました♪ ※以前の「飛木稲荷神社…

東京 押上の高木神社と飛木稲荷神社にお参りしました〜♪(東京都墨田区)2019/6/2

東京スカイツリーのある「押上」駅周辺の神社2社にお参りしました!飛木稲荷神社は、私がとても好きで度々お参りする神社。アニメとのコラボや「おむすび」モチーフで人気の高木神社は約半年ぶりの参拝です!高木神社は、月替わりの御朱印があったり、毎月15…

押上で3社巡りしましたpart.3<三囲神社>(押上,東京)2018/11/25

押上3社めぐりの最後は「三囲神社(みめぐりじんじゃ)」です。(この日巡ったルートは飛木稲荷神社→高木神社→三囲神社。) こちらは、三井家とゆかりがあるようで、かつて池袋の三越前にあったライオンの像が寄贈され境内に置かれています。また、以前は「…

押上で3社巡りしましたpart.2<高木神社>(押上,東京)2018/11/25

押上3社巡り(飛木稲荷神社→高木神社→三囲神社)。2社目にお参りしたのは、飛木稲荷神社から徒歩1分ほどの高木神社です。高木神社は、月替わりの御朱印やアニメとのタイアップで人気のある神社です。アニメとコラボしたご朱印帳や御守り、おみくじ、絵馬など…

押上で3社巡りしましたpart.1<飛木稲荷神社>(押上,東京)2018/11/25

スカイツリーのある押上駅周辺で3社、神社巡りをしました!巡ったルートは飛木稲荷神社→高木神社→三囲神社です。押上駅スタートで、徒歩でゆっくり巡って1時間〜1時間半程度もあれば十分にいける(そんなにかからないぐらい)ルートです。 最初にお参りした…

諸宗山 回向院(両国,東京)2018/9/9

東京・両国にある回向院にお参りしました。両国駅から徒歩10分程度あれば到着です。 回向院は、江戸期の明暦の大火があったときに、身元不明や引き取り手のない遺体が多くあり、4代将軍家綱がこうした遺体を葬るため建立したそうです。浄土宗の寺院ですが、…