地域別-近畿-奈良県
奈良寺社めぐりの旅もpart.7になりました〜♪この後は、京都に移動して東寺にお参りしましたので、こちらが奈良の最終目的地になります。最後は興福寺。言わずと知れた奈良の超有名寺院で国宝のオンパレード。2018年には中金堂が落慶され話題となりましたね。…
奈良寺社めぐりの旅part.6です٩(ˊᗜˋ*)و新薬師寺の次は約7m(後背含む)の大きなお地蔵様がおられる福智院にお参りしました!福智院は、ならまちエリアの東の方、新薬師寺からは徒歩15分弱、興福寺までは10分程度という場所にあります。(交通機関では、バス…
奈良寺社めぐりの旅part.5〜♪かの光明皇后が聖武天皇の病気平癒のために創建した古刹。国宝の薬師如来坐像とその周りを囲む十二神将が大変有名です。ずっと行きたかったお寺の一つで念願が叶いました(T_T) それでは、早速ご紹介を♪ (adsbygoogle = window.ad…
奈良寺社めぐりの旅part.4!春日大社をあとに徒歩で「不空院」に向かいました。不空院は真言律宗の古刹で、不空羂索観音さまが御本尊としてお祀りされております。また、弘法大師・空海さんにも縁があり、別称として「福井之大師」とも呼ばれているそうです…
奈良寺社巡りの旅part.3です♪2日目の朝、一番最初は春日大社にお参りしました。朝一番の時間帯で人も少なく、天気にも恵まれました。とにかく神々しい空気に包まれ、素晴らしい参拝となりましたー!私のスマホで撮った写真ではお伝えしきれないのが残念です…
寺社めぐりや御朱印と全然関係ありませんが…、今回の奈良の旅で宿泊した「奈良ホテル」がとても良かったので、軽く寺社めぐり風に(?)ご紹介を! 奈良ホテルは、明治42年に開業された、いわゆるクラシックホテルと言われるホテルです。 (adsbygoogle = win…
奈良寺社巡りの旅part.2は、葛城市にある當麻寺です♪ <今回の旅で巡ったルート>◎1日目:「金峯山寺」→「當麻寺」◎2日目:「春日大社」→「不空院」→「新薬師寺」→「福智院」→「興福寺」→京都に移動し「東寺」 ※前回の「金峯山寺」の記事は↓↓↓ 金峯山寺の秘…
2020年11月。古都・奈良へ寺社めぐり旅に行ってまいりました!紅葉のピークには若干早いタイミングではありましたが、逆に、紅と緑、黄色などが入り混じったカラフルな景色を楽しむことができました♪ <今回の旅で巡ったルート> ◎1日目「金峯山寺」→「當麻…
奈良/京都(南山城) お寺めぐりの第2回目です!ながめのよい花のてら「白毫寺」の次にお参りしたのは、通称コスモス寺といわれる「般若寺」です。 <この日巡ったルート> 「白毫寺」→「般若寺(奈良)」→「岩船寺(京都)」→「浄瑠璃寺(京都)」です。 ※前…
東京から弾丸で奈良/京都のお寺を巡りに行きました!この日は名古屋発のバスツアーを利用。いずれも「関西花の寺二十五ヶ所」の対象となっており、奈良と京都の県境にあるお寺を4ヶ寺巡りました。今回から4回に分けて、1ヶ寺ずつご紹介できればと思います!※…