おまいりの心静かに寺社巡りdiary

ご縁あって参拝させていただいた素晴らしい神社・仏閣(主に東京周辺)について綴ります。個性豊かな御朱印も掲載!

<パワースポットとして人気!>名古屋の洲崎神社におまいりしました(愛知県名古屋市)2023/1/1


2023年の年始。成田山の名古屋分院・萬福院へ参拝の後、こちらの洲崎神社に参拝しました。洲崎神社は近年、パワースポットとして人気のようで、この日も多くの参拝客が訪れていました。御祭神は素戔嗚尊。7月に行われる「洲崎のちょうちん祭り」なども有名です。
洲崎神社名古屋駅伏見駅の間あたり(いずれの駅からも徒歩で20分ぐらい?)に位置し、最寄りの駅は地下鉄の大須観音駅です。大須観音駅からは徒歩10分程度です。(ちなみに、冒頭で触れた萬福院からは徒歩で約30分弱かかりました…)

スポンサーリンク

 


それでは、境内のご紹介をしていきたいと思います!

f:id:rgcocc:20220110103100j:plain

▼境内入り口に到着。


▼鳥居をくぐり右手に手水舎があります。

 


▼流石ちょうちん祭りで有名な洲崎神社だけあって、たくさんの提灯が奉納されています。


▼鳥居をくぐって、御本殿に参拝!ということで、このまま普通におまいりしたのですが、あとから境内の写真を見たところ、正式なお参りの順序が書かれていました…💦この画像の右下、鳥居の並びに道祖神のお社があるのですが、こちらに参拝順序が書かれていました。


▼まずは、御本殿。次に本殿の並びにある石神さまの小さな鳥居をくぐる。そして、この猿田彦大神が祀られる道祖神さま、という順序のようです。


▼ということは知らないまま、まずは普通に御本殿に参拝しました笑

 

▼そしてこちらが、御本殿の次に参拝する石神さま。この小さな鳥居をくぐるのだそう。確かに、何名かの方がやっておられましたが、何だろうと思っていました笑


▼そして、こちらの猿田彦命、天鈿女命が御祭神の道祖神に参拝という順序です。(参拝時、わたしは軽く一礼する程度で通り過ぎておりました…。)


以上が正式な参拝順序だったようです。行かれる方は是非ご参考までに。。

 

スポンサーリンク

 


▼境内奥には「白龍龍寿大神」のお社があります。


▼こちらにも手水があります。


▼たくさんの幟旗が奉納されており、とても信仰されている様子を感じました。近隣の企業さんでしょうか、法人の奉納が多いように見えました。


▼また、境内にはこのように十二支のお祀りされたお社がそこかしこにありました。


▼稲荷社、秋葉社などのお社もあります。


▼境内の紅葉と提灯。


▼境内入り口には鳥居が二つあり、左側の鳥居には「道祖神」の扁額がかかっています。


▼両鳥居の間には立派な樹木があります。御神木でしょうね。

 

それでは、最後に御朱印のご紹介です!

 

スポンサーリンク

 

 

f:id:rgcocc:20220110103110j:plain

御朱印はこちらの授与所で拝受いたしました。


▼「洲崎神社


▼「白龍龍寿大神」

 

スポンサーリンク

 

 

f:id:rgcocc:20220110103129j:plain

f:id:rgcocc:20220110175343j:plain

洲崎神社

f:id:rgcocc:20220110110248j:plain

素戔嗚尊 稲田姫命

f:id:rgcocc:20220110110233j:plain

なし

f:id:rgcocc:20220110110312j:plain