おまいりの心静かに寺社巡りdiary

ご縁あって参拝させていただいた素晴らしい神社・仏閣(主に東京周辺)について綴ります。個性豊かな御朱印も掲載!

みちのく古寺巡礼「四寺廻廊」結願いたしました♪(中尊寺→毛越寺→立石寺→瑞巌寺)2019/5/2〜5/4


2019年のGWを利用して東北の寺社めぐりをしました!
※今回の寺社巡りで参拝した各お寺や神社の詳細は別記事で更新いたします。本記事では「四寺回廊」の御朱印所の場所などを中心にご紹介をいたします。 

<四寺廻廊について>
松島の瑞巌寺、山寺の立石寺、平泉の中尊寺と毛越寺という、慈覚大師円仁が開創した4つの古刹をめぐる「四寺廻廊(しじかいろう)」という巡礼があります。

「四寺廻廊」は最初のお寺で専用の御朱印帳をいただき、各お寺を参拝し、御朱印をいただきます。そして、最後の4寺目のお寺で結願の御印と記念品の色紙がいただける、というものになっています。(この色紙は、最後に御朱印をいただいたお寺のご住職の書となっていて、お寺ごとに違います。4種類全ていただきたい場合は4回巡礼することになります。)
※巡る順序に決まりはありません。

スポンサーリンク

 

 

<四寺廻廊 対象寺院>
※以下の寺院名のリンク先は各寺院の公式サイトです。
瑞巌寺(松島)

立石寺(山寺)

中尊寺(平泉)

毛越寺(平泉)
※ちなみに、この中で「瑞巌寺」だけは臨済宗の寺院です(そのほかは天台宗)。瑞巌寺の正式名称は「松島青龍山瑞巌円福禅寺」。慈覚大師円仁が開創した当初は延福寺というお寺でしたが鎌倉中期に一度滅したそう。それに取って替わったのが円福寺と命名され、後の1608年に円福寺を瑞巌寺に改称したとのことです。(なぜ瑞巌寺だけ臨済宗なのだろう??と思い調べました。)


<四寺廻廊 御朱印帳>
こちらが専用の御朱印帳です。渋いです!
f:id:rgcocc:20190505232328j:plain

<巡ったルート>
「中尊寺」→「毛越寺」→「立石寺」→「瑞巌寺」という順で参拝しました。

今回の旅行では仙台を起点にして各エリアへ移動しました。最初の中尊寺までは、仙台駅前から東日本急行の高速バスを利用して中尊寺まで移動。片道1700円で所要時間は通常2時間弱です。この日は、朝8:30仙台駅前発のバスに乗り、中尊寺前に到着したのが10:30頃でしたので、ほぼ時刻通りでした。
(東日本急行の公式サイトは→高速乗合バス時刻表 仙台-平泉線

【四寺回廊】「中尊寺」の御朱印と御朱印所
中尊寺は、「本堂」左手の建物が御朱印所になっています。GWで激混みでした…(゚o゚;
f:id:rgcocc:20190505232052j:plain

私はこちらが一寺目でしたので、通常の御朱印をお願いするとともに、「四寺回廊の御朱印帳もお願いします。」と御朱印帳をいただきました。記念すべき一寺目♪
『佛』
f:id:rgcocc:20190505233208j:plain

中尊寺の次は同じく平泉にある毛越寺。当初予定では「るんるん」という平泉町巡回バスで移動するつもりだったのですが、GWで平泉駅方面から中尊寺方面への一部の道が局所的に大渋滞!付近の駐車待ち等でほとんど車が動かず…、バスも到着しませんでした。
逆の中尊寺から平泉駅や毛越寺方面への道は全く混んでいない状況だったため、たまたま1台現れたタクシーに乗ってスイスイっと数分で移動しました(徒歩20〜25分ぐらいのようなので、歩けなくはない距離なのですが、翌日の立石寺に備えて楽しちゃいました笑)

【四寺回廊】「毛越寺」の御朱印と御朱印所
毛越寺は、拝観受付を通ってすぐ右手の建物が御朱印所になっています。
f:id:rgcocc:20190505234514j:plain

二寺目いただきました。この、1つずつ御朱印が増えていく感じがたまりませんでした笑
『寶』
f:id:rgcocc:20190505234636j:plain


毛越寺参拝後は、仙台に戻り宿泊。
(毛越寺からは徒歩で平泉駅へ→JR東北本線で一ノ関駅へ→一ノ関駅前から仙台駅前まで高速バスで移動。)

翌日、朝から立石寺へ!
立石寺の最寄駅の山寺駅へは、仙台駅からJR仙山線に乗り、約1時間強で到着します。

 

【四寺回廊】「立石寺」の御朱印と御朱印所
立石寺の御朱印は、「根本中堂」の御朱印所でいただけます。
f:id:rgcocc:20190505235553j:plain

いただいた御朱印。あと一寺!
『僧』
f:id:rgcocc:20190506000116j:plain


立石寺を一通り参拝した後は再び仙台に戻り、観光をしてこの日は終了。

翌日に今回の巡礼最後の瑞巌寺へ。最寄駅の松島海岸駅へは、仙台駅からJR仙石線に乗り約40分で到着。

【四寺回廊】「瑞巌寺」の御朱印と御朱印所
瑞巌寺は、拝観受付のすぐ左隣が御朱印所になっています。
f:id:rgcocc:20190506001100j:plain

いただいた御朱印はこちら。ついに結願です!一番左の瑞巌寺のところに「四寺回廊結願」の御印が押されています。
『法』
f:id:rgcocc:20190506001218j:plain

あわせていただいた色紙がこちら。
f:id:rgcocc:20190506001513j:plain

中を開くと…瑞巌寺の書は「鼎(かなえ)」です。
f:id:rgcocc:20190506001551j:plain

さて、今回は以上です!
四国八十八箇所や西国三十三所などの巡礼のようなハードさはないかと思いますが、4つのお寺を一つひとつお参りし御朱印をいただいていくのは楽しくもあり、ありがたいことでもありました。気軽というと言葉が不適切かもしれませんが、取り組みやすい巡礼の一つと思いますので、東北のお寺めぐりの際にはオススメです!
ちなみに、今回2019年のGWに東北の寺社めぐりを計画する中で、この四寺廻廊の対象寺院があるエリアをベースに工程を組みました。東北旅行のルートをご検討中の方はご参考になさってはいかがでしょうか!?

スポンサーリンク

 

 

【公式サイト】

www.shijikairou.com


東北の旅では、寺社めぐり以外にも色々と観光スポットがありますので、旅のお供にとこちらを購入しました。
大きさもコンパクトで持ち歩きにも楽ちん。とても重宝しました♪

御朱印まっぷ】