おまいりの心静かに寺社巡りdiary

ご縁あって参拝させていただいた素晴らしい神社・仏閣(主に東京周辺)について綴ります。個性豊かな御朱印も掲載!

<幸せを呼ぶ♪>三本願い松が印象的な中野沼袋氷川神社におまいりしました(東京都中野区)2023/12/2


西武新宿線・沼袋駅からすぐの場所にある中野沼袋氷川神社に参拝しました🙏

南北朝時代(14世紀中頃)に大宮氷川神社からご分霊をいただいてお祭りしたのが始まりということで、700年弱の歴史ある神社です😳ご祭神は須佐之男命で、産業の守り神、厄除けの神様として信仰されています。

また、境内の御神木「三本願い松」は幸せを呼ぶ松として中野沼袋氷川神社の見どころの一つとなっていますし、七福神がみなさん揃っていらっしゃる中野七福神もあり、楽しく参拝できました。

それでは早速、境内の様子へれっつご。

スポンサーリンク

 

 

画像で紹介!〜境内の様子

▼沼袋駅から徒歩2分ほど。線路沿いということもあってか、大きな看板が出ています。

 

▼境内入り口の鳥居です⛩️


▼石段の先には二の鳥居⛩️ その先には社殿が見えています!


▼石段を上がった先、右手側に手水舎があります。

 


▼こちらが拝殿になります。ちょうど訪れたタイミングで結婚式が執り行われており、幸せを頂戴しました😊


▼ここの境内はとても澄んだ空気で、本当に気持ちいい空間でした!


幸せをお裾分けいただきつつ、後半は、境内社や七福神さんのご紹介をしていきます!

 

スポンサーリンク

 

 

▼社殿の左手側には御神木と境内社が並んでいます。


▼境内にある三本の松は「三本願い松」と呼ばれ、幸せを呼ぶ松とされています!なんと素敵な😀「悪しきことはスギ去れ、願い叶うをマツ」と🤔


▼1本はこの境内社の前にあり触れることができます🌲もう2本は、社殿の右側と手水舎の後ろあたり(画像の一番右側に少し写っています)にあります。

 

▼一番左側の松の奥側に3つの境内社があります。↓の画像では天王社が写っていないですが、中央に稲荷神社、左手に天王社、右手に御嶽神社があります。


▼中央の稲荷神社。


▼左手側の天王社。


▼そして、御嶽神社です。


▼神楽殿も美しいですね☺️令和元年に改修されたばかりだそう。


▼さて、境内入り口の方に戻りまして、「中野七福神」に向かいました。可愛らしいご案内が☺️


▼七福神が並んでいらっしゃいます!七神が並んでいる様子をお見かけすることは意外と少ないのでちょっと嬉しいですね。神セブン…


▼左手側の四神。毘沙門天、弁財天、大黒天、恵比寿天。


▼布袋尊、福禄寿、寿老人。


▼石碑に、それぞれのご神徳が書かれています。


▼こちらは境内の「道灌杉」と呼ばれる杉の跡です。かつて、太田道灌が戦勝祈願をして献植した杉で、36mもの巨木だったそうですが、昭和17年に枯れてしまったそうです。


▼社殿と三本願い松を一緒に☺️

 

それでは、最後に御朱印のご紹介です!

 

スポンサーリンク

 

 

画像で紹介!〜御朱印

▼御朱印は、社殿右手側の授与窓口でいただけます。


▼こちらは通常御朱印。


▼「三本願い松」の御朱印です。


▼「中野七福神」御朱印。


▼12月限定の見開き御朱印です。この他にも、切り絵や限定御朱印がいくつか用意されていました☺️

 

スポンサーリンク

 

 

寺社情報

◆名称:中野沼袋氷川神社

◆御祭神:須佐之男命

◆公式サイト:

hikawa-n.or.jp

 

御朱印まっぷ