本日もご覧いただきありがとうございます🙏
斑鳩エリアの古刹。法隆寺とともに世界遺産に登録されている法起寺に参拝🙏
※youtube版はこちらからご覧いただけます。
ご由緒などなど👀
法起寺は別名、岡本尼寺、岡本寺などと呼ばれており、法隆寺とともに世界文化遺産に登録されています。創建は古く、推古14年(606年)に聖徳太子が法華経を講説されたという岡本宮を寺に改めたものと伝えられています。法隆寺、四天王寺などと共に、太子御建立七ヵ寺の一つにかぞえられています。
それでは、境内の様子を見ていきましょう!
スポンサーリンク
画像で紹介📷!〜境内の様子
▼法輪寺からは徒歩10分ほど、中宮寺辺りからは徒歩20分ほどで西門に到着です。
▼拝観受付をして、境内を奥に進みます。
▼重要文化財の十一面観音が安置される収蔵庫です。お堂内は若干暗くて中が見づらいですが、十一面さんのほかにも様々な仏様がお祀りされていました。
▼こちらが国宝の三重塔です!
▼建物の創建は706年。現存最古の三重塔です!
▼建立後は、幾度も修理が重ねられ当初の形式が明らかでないところもあるそうですが、美しい造形に変わりはないですね。
▼こちらは講堂です。現在の建物は、1694年に再建されたものです。
▼観音堂・本堂とも言われ、収蔵庫に安置される十一面観音はこの講堂のご本尊だったそうです。
▼こちらは1863年に建立された聖天堂。
それでは、最後に御朱印のご紹介です!
スポンサーリンク
画像で紹介📷!〜御朱印🖌️
▼講堂のご本尊であった「十一面観音」。
スポンサーリンク
寺社情報〜卍・⛩️