こころ静かに寺社巡りdiary

ご縁あって参拝させていただいた素晴らしい神社・仏閣(主に東京周辺)について綴ります。個性豊かな御朱印も掲載!

<最澄作のお薬師さま🙏>創建400年を迎える寛永寺の根本中堂におまいりしました🙏(東京都台東区)2024/8/11


本日もご覧いただきありがとうございます😁

上野・寛永寺の根本中堂におまいりしました🙏

youtube版はこちらからご覧いただけます。

☆チャンネル登録いただけますととても励みになります!

youtu.be

 

ご由緒などなど👀

寛永寺は、1625年に慈眼大師・天海大僧正によって江戸城の鬼門の方角にあたる上野に建立されたお寺で、2025年には創建400年を迎えます。

江戸時代には随一の大寺院でしたが、幕末の上野戦争により、敷地の大部分が上野公園となりました。本堂である根本中堂も、もとは現上野公園内の大噴水のある位置に建立されましたが、上野戦争で焼失。現在の根本中堂は、明治期に川越・喜多院の本地堂を移築・再建したものです。

ご本尊は、伝教大師・最澄作とされる薬師瑠璃光如来です🙏

 


それでは、境内の様子を見ていきましょう!

 

スポンサーリンク

 

 

画像で紹介📷!〜境内の様子

▼上野公園や東京国立博物館から程近く、鶯谷駅から徒歩10分ほどの場所にあります。


▼境内に入り正面に本堂があります。


▼創建400年記念の改修工事が行われています(2024年8月時点)。



▼「瑠璃殿」と書かれた味のある扁額😁


▼現在の建物は、川越にある喜多院の本地堂を移築し再建されたもの。


▼最澄作とされる秘仏ご本尊・薬師瑠璃光如来がお祀りされています。


▼歴史を感じる水盤。元禄の表記があります。


▼寛永寺ともゆかりがあり、日本の公開図書館開創者とも言われる黄檗宗の僧侶・了翁禅師のお像。


▼寛永〜元禄期の僧・慈海大僧正の墓石。聖観音様が彫られています。

 

▼境内には、旧本坊表門の鬼瓦と根本中堂の鬼瓦が展示されています。

 

▼こちらは根本中堂の鬼瓦。

 

▼こちらが旧本坊の鬼瓦です。


▼台東区の有形文化財になっている銅鐘。


▼除夜の鐘などに使われているようです。


▼境内の片隅にはお地蔵様もいらっしゃいます。


▼境内北側には寺務所があります。

 

▼趣のある玄関ですね☺️

 

 

それでは、最後に御朱印のご紹介です😊

 

スポンサーリンク

 

 

画像で紹介📷!〜御朱印🖌️

▼本堂改修中のため、こちらの窓口で御朱印をお受けできました。


▼「瑠璃殿」。お薬師さんの祀られるお堂を表します。

 

スポンサーリンク

 

 

寺社情報〜卍・⛩️

◆名称:東叡山 寛永寺

◆宗派:天台宗

◆ご本尊:薬師瑠璃光如来

◆公式サイト:

kaneiji.jp

 

おまいり🙏まっぷ