おまいりの心静かに寺社巡りdiary

ご縁あって参拝させていただいた素晴らしい神社・仏閣(主に東京周辺)について綴ります。個性豊かな御朱印も掲載!

東京 巣鴨の眞性寺と高岩寺 <とげぬき地蔵>にお参りしました!(東京都豊島区)2019/5/18


おばあちゃんの原宿」として有名な巣鴨で、眞性寺と高岩寺の2寺にお参りしました。
(ちなみに、この街には普通におじいさんも若者もいらっしゃいます笑)
今回は御朱印はいただきませんでしたが、以前の記事ではほとんど画像をお載せしていませんでしたので、境内の様子をちらっとご紹介したいと思います!

※以前の巣鴨お寺めぐりの記事は↓ 
cocc-rg.hatenablog.jp※上記のページは検索にひっかかかりやすいようで、当ブログではアクセスが一番多いページです。内容薄いのにホントに申し訳ない…

スポンサーリンク

 

 


さて、さっそく江戸六地蔵のひとつ、「眞性寺」のご紹介を〜♪ 

<画像でご紹介〜お寺の様子〜>

JRまたは都営三田線巣鴨駅から徒歩数分。よくテレビなどでも見かける「地蔵通り商店街」の入り口のちょい手前に山門があります。
f:id:rgcocc:20190604192418j:plain

江戸六地蔵尊開眼三百年祭」として大きな掲示が出ています。
f:id:rgcocc:20190604192632j:plain

阿弥陀堂」です。中は休憩スペースのようになっていますが、この時は扉は閉じていました。
f:id:rgcocc:20190604192856j:plain


山門を入って正面にお堂があります。石段の手前にはお地蔵さま!
f:id:rgcocc:20190604193015j:plain

お地蔵さまです。
f:id:rgcocc:20190604194636j:plain

背中で語るお地蔵さま…
f:id:rgcocc:20190604202834j:plain


境内には観音さまもおられます。
f:id:rgcocc:20190604200234j:plain


お堂の右側に寺務所の入り口があります。
f:id:rgcocc:20190604200703j:plain

南東側の門です。「醫王山」の山号が。
f:id:rgcocc:20190604203024j:plain



<画像でご紹介御朱印〜>
※今回はいただきませんでしたので、以前いただいた御朱印の画像を掲載します。
f:id:rgcocc:20190604201143j:plain


<眞性寺>寺院情報

【宗派】
真言宗豊山派

【御本尊】
薬師如来


眞性寺のお次は、<とげぬき地蔵>として有名な「高岩寺」に参りました。

スポンサーリンク

 

 

<画像でご紹介〜お寺の様子〜>

眞性寺を出て賑やかな商店街を3〜4分歩くと、右手に高岩寺が見えてきます。
f:id:rgcocc:20190604201358j:plain


山門です。
f:id:rgcocc:20190604201437j:plain


山門の先、右手に手水舎があります。
f:id:rgcocc:20190604201515j:plain

f:id:rgcocc:20190604203556j:plain


みなさん、こちらのお香で身を清めておられます。(観光地化しているエリアなので、人が少ないタイミングで写真を撮るのに一苦労です笑)
f:id:rgcocc:20190604201544j:plain

f:id:rgcocc:20190604203659j:plain


こちらがお堂です。御朱印はこの堂内でいただけます。
f:id:rgcocc:20190604201713j:plain


人に隠れていますが、左側に「洗い観音」がおわします。いつ来ても行列ができていて、皆さま、布でゴシゴシとされています。その並びには「小僧稲荷」さま。
f:id:rgcocc:20190604202042j:plain


山門脇の授与所の裏側にひっそりと「高岩寺誌」があります。「とげぬき」の由来がこちらに書かれています。針を誤飲してしまい苦しむ女中さんにお地蔵さまの御影を飲ませたところ、針が御影とともに出てきた、というエピソードです。想像するだけで痛い…
f:id:rgcocc:20190604203432j:plain

 

<画像でご紹介御朱印〜>
※今回はいただきませんでしたので、以前いただいた御朱印の画像を掲載します。
f:id:rgcocc:20190604201116j:plain
 

高岩寺>寺院情報

【宗派】
曹洞宗

【御本尊】
地蔵菩薩
 

御朱印まっぷ】