こころ静かに寺社巡りdiary

ご縁あって参拝させていただいた素晴らしい神社・仏閣(主に東京周辺)について綴ります。個性豊かな御朱印も掲載!

<紀州徳川家の祈願寺>400年の歴史を持つ赤坂不動尊・威徳寺におまいりしました🙏(東京都港区)2024/5/30


本日もご覧いただきありがとうございます😊

東京・港区赤坂にある赤坂不動尊・威徳寺におまいりしました🙏

☆youtube版はこちらからご覧いただけます。
☆チャンネル登録いただけますととても励みになります!

youtu.be

ご由緒などなど👀

赤坂不動尊・威徳寺は、1600年に赤坂の地に鎮座された400年以上の歴史を持つ古刹です。江戸時代には、紀州徳川家の祈願寺として信仰されていました。また、威徳寺は御府内八十八ヶ所霊場の一つにもなっています🙏


ご本尊は伝教大師にゆかりのある不動明王🔥伝教大師が唐から帰国の際に暴風雨に見舞われ、自作の不動明王像を海に沈めて祈願し、無事帰国。後に、越後の漁師が不思議な光を見て探したところ、その不動明王像が現れ、大切にお祀りしたという伝説があるそう🧐これを創祀とすると約1200年の歴史となります!ちなみに、弘法大師にも同じような伝説がありますね😁


それでは、境内の様子を見ていきましょう!

スポンサーリンク

 

 

画像で紹介📷!〜境内の様子

▼超都心の赤坂を通る青山通りから一本入った場所に位置します。


▼赤坂見附駅からは徒歩2分程度で到着👣


▼こちらが山門です。


▼全面改修されて10年も経っておらず、新しい建物です。


▼山門の前には如意輪観音さま。


▼1Fのご本堂には、ご本尊の不動明王をはじめとした五大明王がお祀りされています🙏


▼境内には、水掛不動さまがいらっしゃいます。


▼お百度石と、お地蔵さま。そして、弘法大師修行像。


▼お地蔵さまと、その右側には紀州徳川家御祈願所の石碑があります。

 

それでは、最後に御朱印のご紹介です😊

 

スポンサーリンク

 

 

画像で紹介📷!〜御朱印🖌️

▼「不動明王」。御朱印は、ビル2Fの寺務所でお受けできます。


▼可愛らしい栞をつけていただけました😁

 

スポンサーリンク

 

 

寺社情報〜卍・⛩️

◆名称:智劔山威徳寺

◆宗派:真言宗智山派

◆ご本尊:不動明王

◆公式サイト:

www.akasakaitokuji.com

 

おまいり🙏まっぷ